HOME
プロフィール
私は五感をすごく大事にしてる。
私にとって五感を存分に感じることができる場所が山だから。
だから山登りが大好き。
はじめまして、星を眺める登山好きのスピリチュアルな占い師、Ladhanaです!
ラダナと言います。
私が初めて登山をしたのは2015年の9月、このブログを始めたちょうど10年前。
私は体力も持久力も無いって思い込んでたし、何よりツラくて苦しいのは好きじゃない、体を動かすことは向いてないってずっとそう思って生きてきたから、そんな私が登山を生きがいにするなんて想像もしてなかった。
そしてまさか体を動かすことが私の人生に影響を与えることになるとは思いもよらなかった。
登山なんてありえない!って思ってたし。
当時、一人旅をしたいと突然思いつき、どうせなら飛行機を使って旅行したいと思って計画を立てようとしたんだけど、なぜか行きたい場所が思いつかなかった。
なぜか、って言うのも変なんだけどね。
だって、旅行って言ったら行きたいところがいっぱいでしょ!
今の私なら、海外も行きたいし、『御来光の道』を旅しながら山を登るとか最高!
もう、たくさん思いつくのに当時の私は自分が好きなこと、やりたいことが自覚できなかった。
よっぽど忍耐が強かったんだよね。
それに五感で何かを感じたりとか、自分の感情とかを自覚するのが苦手だったんだと思う。
だから余計に忍耐強くなっちゃったんだね。
そんなんでまぁ、行動も実行もできなかった私がふと、『山に登ろう』と、突然降ってきたかのような衝動があったんだよね。
スピリチュアルっぽく言えば『呼ばれた』みたいな感じ?
不思議なんだけど、なかなか行動も実行もできなかった私がその時はすぐに行動に移してた。
近くの里山にスニーカーで小雨の中、登ったんだったな。
小雨も降ってたし景色も真っ白だったから「わー!山頂だ!」とかの感動も無くてすぐに下山したんだけど、何だか分からないけど『なにこれ!楽しいかも!」ってそういう感情が込み上げてきて、そんなことってもしかしたら今まで無かったから、またこの感情を味わいたいって思って、それからは天気が良ければ時間を作って毎週のように登りに行ったんだったな。
今も変わらず夢中だけど、当時は『山』でしかそういうのを感じられる場所がなかったし、初めて味わう『生きてる感覚』が山だったんだと思う。
私は火の要素が弱いからか、何かに夢中になったりっていうのが子供の頃から無かったんけど、登山にはずっと情熱を注ぎ込めてる。
全然冷めない。
で、実は体力も持久力もあったんだってことに登山をするようになって気がついた。
数秘では私は肉体派だっていうのが表れてたのに、全然自覚が無かったからもう自分のこと知らなすぎ。
私のホロスコープには2ハウスに月が入ってる。
だから五感を使って感じることが大事なんだろうな。
私は、楽しい!きれい!美味しい!そういう感情を自分から掴みに行ったり、出向いて行かないと感じられないんだと思う。
待ってるだけじゃダメなんだよね。
パンデミックの前は山の会に入ってて、その会の人たちと登ることが多かったんだけど、パンデミックがあってから、もうこの人たちとは一緒にはいられないって思った。
考え方も価値観も違うってのが皮肉にもパンデミックで分かって、それからは一人で登ることが多くなったな。
一人ってのは、五感を感じるにはいいんだけど、楽しいとか、きれいとかを誰かと共有したい時はやっぱりちょっと寂しいかも。
あと、仲良く登ってる人たちを見るとかなりうらやましい。
逆にケンカっぽく、言い合いしながら登ってる男女とかいたり、一言も話さないような夫婦とかもいて、色々おもいろい。
本人たちはそれでも一緒に登るんだから不思議なもんだ。
今は一人で登ることが多いけど、出会いもあったりすれば私の登山スタイルも変わるかも。
お楽しみに!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント