【登山:射手座】星座別✴︎山の歩き方

こんにちは!星を眺める登山好きのスピリチュアルな占い師、LADHANA(ラダナ)です!

LADHANAおすすめの星座別の山の歩き方をご紹介!

射手座(11月22日〜12月21日)

射手座”生まれじゃなくても、射手座のあるハウスに天体をいっぱい入れてきてる人は射手座の要素が強く出やすいよ。

目次

スポーツが得意な射手座

有名メジャーリーガーの成功は射手座にある!?

射手座はスポーツが得意だから山登りだけじゃなくて運動全般がいいんだよね。

日本人の超有名メジャーリーガーのホロスコープを見てみるとMCが射手座で、MCっていうのは社会的使命だからスポーツで社会に名を残す人だっていうのがわかるの。

だって身体的にも恵まれてる人で、それも数秘で見たらバッチリ出てるからね。

自分で成功を決めてきてる人なんだよね。

MCが射手座でアスリートの数字を持ってるんだからスポーツで活躍するのは絶対だよね。

ホロスコープで特にお金が入ってくるって感じじゃなかったとしても、成功の舞台がアメリカだからそりゃ、お金も入ってくるよね。

だからもし自分のホロスコープでお金が入ってくるような感じじゃなかったとしても、数秘で見たらお金が入ってくるような数字を持ってきてたりするから、ホロスコープと数秘のどっちも見るのがいいんだよね。

射手座は自由も変化も好きだから、日本よりもアメリカの方が自分の思うようにできるんじゃないかな。

狭い日本よりもアメリカの広さの方が射手座には合ってるだろし、旅するのが好きだと思うから広いアメリカの対戦相手の球場に行くのも苦じゃないかもね。

探究心がすごくあるから野球に情熱を注いで、生涯にかけて自分の納得いく“野球のかたち”を求め続けていくんだろうな。

スポーツにおいては元々の身体能力や運動神経にプラスして、射手座の探究心と向上心がより、強くなる要素だし、あと何が必要かなって思うと、“忍耐”なんだと思うな。

忍耐があるかどうかは数秘で見たらいいと思うよ。

支配星は木星

射手座の支配星は木星で、木星って言ったら拡大とか発展だし、精神性も高くてチャレンジすることを恐れない、幸運を掴みやすい星って感じ。

だから決断・行動・実行・達成っていう要素がたくさん入ってて人生が成功しやすい星なんじゃないかな。

ちなみに私の木星は2ハウスに入ってる月とハードアスペクトしてて、月は母親とか幼少期の家庭環境ってのがあって、そこから私が脱却しないと私の成功はないかもって教えてもらたんだよね。

どの天体も大事だけど、成功するかを見たいなら木星がハードアスペクトしてないか、どの天体とハードアスペクトしてるのかってのがすごく重要で、木星とか木星のサインに注目してみると成功の行方を占えるんじゃないかな。

自分は決断とか行動ができないって人は占いもいいけどすぐにできることとして、砂糖をやめてメープルシロップいいんじゃないかな。

メープルシロップは木星の食材だから、メープルシロップとかメープルシュガーに変えたら弱いところを助けてくれるかもしれないよ。

もうやれることは全部やったらいい!

日本から飛び出して海外へ!

射手座は海外の山にチャレンジ

射手座は冒険と探究ってのがあるから海外の山にチャレンジするのがおすすめだな。

射手座の人からしたら日本の山なんて小さすぎる、もっとスケールの大きな山に登ってやる!ってそう思うかもね。

だって射手座って挑戦するの好きだろうし、向上心もあるからね。

射手座の人が旅行するのも小旅行ってよりも長い旅って感じだから海外のロングトレイルを歩くのもいいよね。

一週間くらい歩いてさ、色んな国の人と交流するの。

社交的だから臆することなく交流できると思うな。

情報発信も得意だからSNSで発信しながら山歩きってのも楽しそうだよね。

そんな感じで交流してれば木星だしどんどん領域を拡大していくんだろうな。

射手座の人は日本を飛び出して海外で活躍するかもしれないって感じだよね。

日本の山だったら

海外の山じゃなくて日本の山だったら上高地とかどうかな。

海外の観光客とか登山者がたくさんいるだろうし、スイスアルプスに例えられたりするよね。

赤い屋根の“上高地帝国ホテル”はスイスアルプスのロッジをモチーフにしてるからそこに泊まって海外の山岳リゾートの雰囲気も体験したり。

あとは栃木県の中禅寺湖の湖畔には、明治中頃から昭和初期に色んな国の大使館とか海外の人の別荘が建てられて、復元されたりして当時の雰囲気が楽しめるから中禅寺湖の湖畔を一周するトレッキングとかよくない?

あと湖畔を歩いて社山に登るルートもおすすめ。

湖畔沿いを歩いて“八丁出島”を眺めたり、男体山をバックに湖畔沿いから写真を撮ってのんびり歩いたり。

社山に行くには湖畔からそのまま歩いていくと“阿世潟”に着くから、そこから社山への本格的な登山道に入る。

特に紅葉の時期がおすすめで、登山道から“八丁出島”を見下ろすと色づいてるのがよく見えるよ。

日本の山を紹介しようと思ったけど、ついつい海外に関係のあるところをおすすめしたくなるんだよね。

やっぱり射手座と海外は切っても切れないって感じなんだよね。

だから有名メジャーリーガーも海外に行って成功したんだよね、きっと。

射手座の成功の鍵は“海外”

射手座の人は海外と関わることが成功の鍵の一つだと私は思うな。

だから語学を学ぶのもいいよね。

留学もいいと思う。

それがきっと将来に結びつくかもしれないから、お子さんの習い事にもいいと思うな。

射手座の人は哲学的だし高度な学問を学ぶのはすごくいいから、「ちょっと習ってみたいな」って思ってて、でもなかなか行動に移せなかった人はこのブログを読んでくれたってことはもうそのタイミングなんだよね。

これをきっかけに勇気を出して行動に移してほしいな。

だって語学を習うだけで人生拡大しそうな気がしない?

絶対、海外旅行に行きたくなると思うの。

外国の人と話したいだろうし、海外に言って歴史とか伝統文化に触れたりして。

そういう学びは射手座の人にとってはすごくいいんだよね。

もちろん語学だけじゃなくて習いごととしてスポーツもおすすめだよ!

スピリチュアルな射手座

自然そのものを信仰

射手座の人は信仰心があるから、山岳信仰だよね。

山岳信仰の根本は自然崇拝で、太陽、月、山、森とか、自然そのものに霊性とか神秘的な存在を感じることだから、山だけじゃなくて自然そのものに神性を感じてほしい。

けっこうスピリチュアルな星座だし、自然の中から学ぶことってかなりあるから登山はすごくいいと思う!

答えは自然そのものにあったりするからね。

あとは霊山巡りもいいよね。

有名な霊山だったら富士山とか立山、白山があるからそこを登って山の雄大さとか厳しさを感じたり、山頂に祠とか神社が祀られてる山もたくさんあるからそこを巡るのもいい。

立山は私も好きだから何度か行ってるけど、ターミナルを降りたらすごい絶景なんだよね。

室堂をのんびり歩いて美しいみくりが池を回るハイキングもすごく楽しい。

立山の主峰、雄山には雄山神社の本宮があってそこからの眺めは最高だよ。

上級者だったら剱岳登山もいいよね。

立山は初心者から上級者まで楽しめるところだから行ってみてほしいな。

あとは地元の里山にも、山頂に祠があったり、神社が祀られたりって山があると思う。

射手座はさ、地元の山から海外まで幅広く登るってのがいいかもしれない。

木星だから領域拡大ってことで、それでどんどん自分の領域も拡大したらいいよね。

気をつけること

成功しても計画的に

射手座の人が気をつけた方がいいのはお金の使い方かもしれない。

木星のパワーで成功したらどんどん入ってくるかもしれないけど射手座のルーズな面が出ちゃうと、あったらあっただけ使っちゃうかもしれない

使いもしない山道具を買ったりとか、遠征にお金を使い過ぎたりとか。

登山計画を立てるみたいにお金の計画もきちんと立てるといいかもしれないね!

あ、でも家計簿つけちゃうと出ていくお金ばっかりに意識がいくから、そしたらほんとにお金が出ていく現実になるかもしれないから気をつけてね!

私のホロスコープの木星は、火星とハードアスペクトしてるから、無謀な拡大とか暴走に気をつけるってことなんだよね。

なんか楽しくなるとついつい暴走しそうになるから、そこは気をつけなきゃってことかなと自分では思ってる!

運が良いのはポジティブだから?

射手座の人はポジティブで前向きだから行動ができる人なんだよね。

木星だし運もいいと思う。

それってばポジティブだから運がいいのかもしれないね。

もし何かにつまずいたとしても失敗じゃなくてそれを経験だって言えるポジティブさがあると、次に繋がる行動もできるし、軌道修正だってできる。

それを失敗したぁ〜って落ち込んだり、だから自分はダメなんだって思って諦めたりして、もうそこでストップしちゃうと成功できないよね。

だから自分は運が悪いんだって思ったりしてさ。

そういうときは射手座のポジティブなところにあやかりたいよね。

そのポジティブなところが一緒にいてこっちまでポジティブになれるから、射手座のお友達とかがいるといい刺激になるかもしれない。

だけどね、射手座の人はポジティブさを人に押し付けないようにしないとだよね。

みんながみんな、いつでもポジティブになれるわけじゃないってことも忘れないようにしないとね。

矢を射る射手座

射手座はやると決めたことに向かって矢を射って達成できる星座だと思う。

的をしっかり見据えて、確実に当てる

だけどただ待ってるだけじゃ達成はできないから海外と関わったり、情報を発信したりして、木星という星を味方につけてどんどん行動して、拡大させて、幸運を自らの手で掴んでほしいな!

自分って小さく収まってるなぁ〜て感じるようなら、木星のエネルギーをうまく使えてないってことだから、色んなことにチャレンジしてほしい。

それを乗り越えるパワーは射手座の人には絶対あるから自信持ってね。

どの星座が一番いいとかってのはなくて、どの星座も良いところと、そうでないところと必ずどっちも持ってるから“射手座はいいな〜”とかって思わずに、全て陰陽だからね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


CAPTCHA

目次